ごあいさつ

当社は昭和28年創業以来、土木建設業界に新たな一歩を踏み出し、着実に堅実な歴史を刻み続け、地域社会の向上を願い、河川工事、道路工事を主とした分野において、果敢なチャレンジを繰り返してきました。
次代の扉を開き、新たなる環境を創造する仕事。その背景にあるのは、実績と技術、そして若き行動力の総合的エナジーです。
さらにやさしく、力強く、安心と信頼が息づく地域社会の開拓を目指して、私たちは可能性にあふれた未来を創造し続けています。
会社概要
| 会社名 | 株式会社 嶋田建設工業 | 
|---|---|
| 住所 | 〒932-0122 富山県小矢部市浅地638番地 | 
| 電話番号、FAX | TEL / 0766-61-2241, FAX / 0766-61-3172 | 
| 代表者 | 代表取締役 嶋田隆良 | 
| 事業内容 | 土木工事業 | 
| 資本金 | 3,000万円 | 
| 創業 | 昭和28年4月 | 
| 従業者数 | 15名 | 
| simadaco@p1.coralnet.or.jp | 
事業内容
- 一般土木
 - ・道路工事 ・河川工事 ・下水工事 ・区画整備工事 ・宅地団地造成設計、施工
 - 維持工事
 - ・橋梁エクスパンション取替工事 ・橋台補修工事
 - その他
 - ・宅地造成工事
 
建設業許可
富山県知事許可(特-28)第2041号
		- ・土木一式
 - ・とび土木
 - ・石工
 - ・舗装
 - ・しゅんせつ
 - ・水道施設
 
決算
毎年12月
	年商
3億2000万(令和元年)
	取引銀行
北陸銀行石動市店
	顧客
- ・国土交通省
 - ・農政局
 - ・富山県
 - ・小矢部市
 - ・小矢部市土地改良
 
加盟団体
- (社)富山県建設業協会
 - (社)富山県建設業協会小矢部支部
 - 小矢部市建設業協会
 - 建設業労働災害防止協会富山県支部
 - (社)砺波法人会
 
会社・関係沿革
| 昭和28年4月 | 嶋田良一により創業 ・個人運送業  | 
|---|---|
| 昭和37年6月 | 有限会社 嶋田建材店を設立 ・山砂販売業(ダンプ業)  | 
| 昭和59年6月 | 有限会社 嶋田建設工業 ・小矢部市内山採取場が内山災害の為に土木建設業に事業変更  | 
| 昭和60年5月 | 現在の社屋完成 | 
| 平成元年6月 | 株式会社 嶋田建設工業に社名変更 | 
| 平成13年5月 | ISO 9001取得 | 
| 平成15年3月 | 代表取締役に嶋田隆良 | 
| 平成26年3月 | 富山県建設業協会小矢部支部支部に嶋田隆良 | 
| 平成30年5月 | セブン工業代表取締役に嶋田隆良 ・山砂販売と公共残土受け入れ  | 
| 令和3年10月 | ISO 14001取得 | 
